スポンサーリンク

スマホの音声通話 NMPで格安に移行する際に気をつけたい点


■格安SIMで今の電話番号を使う

格安SiMや格安スマホが登場し、高いスマホ料金を値下げしたいと
考えているかと思います。その際、今使っている携帯電話の
メアドと電話番号はどうなるでしょうか?

結論を言ってしまうと、次のようになります。

     

  • 電話番号は使い続けることができます。
    MNPを利用して電話番号をそのまま使えます
  •  

  • 携帯電話会社のメアドは変更になります。
    たとえ今と同じ携帯電話回線を使っても、そのサービスの提供会社が
    変わればメアドは変更になります。

  • ■電話番号を使い続ける方法

    今お使いの電話番号を使い続けるためには、MNP(ナンバーポータビリティ)
    を使って、新しい電話会社に移行することになります。MNPは携帯電話会社が
    他社への移動をする際のサービスとして提供しているものです。

    MNPには料金がかかりますのでご注意ください。
    MNPで移行できるようにするためには、格安スマホでは
    「音声通話付きSIM」を選ぶ必要があります。

    「データ通信SIM」では音声通話に必要な電話番号は割り当て
    られませんので、MNP自体ができません。
    ご注意ください。

    格安スマホや格安SIMで「音声通話付きSIM」を選んだ場合、
    データ通信専用に比べて月額料金は700円〜800円ほど高くなります。
    これが音声通話に対する基本料と考えて良いでしょう。

    大手のプランだと、現在はかけ放題への加入がほぼ必要で、その料金は
    月額2700円ほどですから、700円〜800円なら通話料が1/3〜1/4になると
    ぬか喜びしてはいけません。

    格安SIMでは、通話した分はすべて料金が発生します。
    楽天でんわを使って半額にするなどを除いて、通話料金は30秒20円です。

    かけ放題との差額2000円は、約50分の通話に相当しますので、
    1ヶ月に50分以上話せば、通話料金は大手の方が安くなる可能性があります

    難しいのは、仮に格安スマホの通話料金が高くなっても、総額では
    格安スマホの方が安くなる可能性があります。
    なぜなら格安スマホはデータ通信量が安いからです。

    通話料とデータ通信量の両方を考えて、どちらを選択するのか
    決めていくことが重要です。


    ■携帯電話会社を変えると、メアドも変わる

    電話番号は上記のように引き継ぐことができるのですが、携帯電話会社が
    提供しているメアドは変更になります。

     @docomo.ne.jp
     @ezweb.ne.jp
     @softbank.ne.jp, @i.softbank.jp

    仮に現在ドコモと契約していている人が、格安スマホもしくは
    格安SIMがドコモ回線になる場合であっても、ドコモのメアドは使えません。

    これはauの場合も同じで、auの契約から格安スマホに乗り変えた場合も
    同じです。ソフトバンクには格安SIMが存在しませんので、そもそも
    格安に乗り換えるということができません。

    ※厳密に言うと、ソフトバンク系の格安スマホとしてワイモバイルが
    存在していますが、たとえばソフトバンクのiPhoneをそのままワイモバイルの
    SIMで使えるわけではありません。

    格安スマホにもその会社のメアド(SMS)が提供されるサービスがあります。
    ですが、携帯電話会社を変えると変わるメアド(SMS)は使われなくなって
    行くでしょう。

    なぜなら、すでにLINEなどのチャットアプリが普及し、SMSを使う機会は
    グッと減っているからです。

    その点では、携帯電話会社のメアドに依存するより、携帯電話会社によらず
    使える万能なアドレスをひとつ持って、ずっと使い続けるのが良いでしょう。
    その候補になるのは、グーグルのGmailです。

    ただ、ガラケーユーザーにとってはそう簡単ではないでしょう。ガラケーは
    携帯電話会社が提供するSMSでない発信からのメールは、迷惑メールとして
    処理するように初期設定されています。

    ガラケーユーザーにメールを送る際は、SMSアドレスがあった方が
    便利なのです。

タイトルとURLをコピーしました