スポンサーリンク

SIMロック解除義務化? 2015年5月まで待つメリット

■SIMロック解除をどう活かすか

5月から発売されるスマホ・ケータイのSIMロックが解除が
義務化されます。SIMロックとは、スマホやケータイを買った
携帯電話会社以外では使えない仕組みのことを言います。

つまり、スマホやケータイを買うと、その端末はその携帯電話
会社でしか使えないのです。同じ端末を使い続ける限り、
同じ会社と契約を続けなければなりません。

これはみなさんも経験の通りだと思います。
一旦スマホやケータイを契約すると、まず2年間はその
携帯電話会社に縛られます。

それは2年契約を前提にしているからです。
それと同時に、端末も他社用には使うことができません。

たとえば、ソフトバンクでiPhoneを買った人は、
そのiPhoneをドコモやau、あるいは格安SIMで使おうと
思っても使うことができないということです。

これは2年の契約が終わったタイミングで、格安SIMに変えて
料金を安くしようと重っときにできません。
他社に移るのであれば、iPhoneを買い直さないといけません。

iPhoneにしろ、アンドロイドにしろ、スマホは高いですから、
なるべく長く使いたいのが人情です。
そして、毎月の通信費もできるだけ安くしたいと思っています。

通信費を安くするために、スマホを買い直すのは高すぎますよね。
そうすると、他社への乗換はあまり発生しません。
他社への乗換を促す施策のひとつがSIMロック解除の義務化です

■SIMロック解除のメリットは?

5月以降発売のスマホでは、SIMロック解除ができることになります。
この最大のメリットは、他社に乗り換えてもスマホ本隊を継続して
使えることです。

端末がそのまま使えれば、スマホを新規で購入する出費も
ありませんし、機種が変わることによりデータ移行の面倒な作業も
ありません。

実際問題、スマホのデータを使用中の者から新しいものに
映す作業はかなりたいへんなのです。

そして、SIMロック解除された端末には、格安SIMを契約して
安い通信料でスマホを使えるようにできるのです。

と、いいことだけのように思えますが、改善されないところも
残ります。
それは、「2年縛り」です。

ここで「2年縛り」とは、次のことをいいます。

○携帯電話の契約期間が2年に子定位されていること
○違約金が発生せずに解約できるのは2年に1ヶ月しかないこと

この点は国も問題視はしていますが、今回は改善されません。
それでも、2年経過後には格安SIMや他社のお得なプランに
乗り換えるなどができるようになるでしょう。

ですから、今大手の携帯電話の機種変更を仕様としている
人はもうちょっと待った方が良いかもしれません。
このメリットは、今後詳しく見ていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました