スポンサーリンク

写真を保存するときはUSBを使う? ネット保存の際の注意点

写真を保存するときはUSBを使う? ネット保存の際の注意点


■スマホの空き容量確保のためにも、定期的な写真の見直しをした方が良い

スマホの中にたまるたくさんの写真は、定期的に見直して整理することが必要です。
定期的な見直しとは、ときどき振り返って不要な写真を削除し、
またきちんとバックアップを取ることです。

スマホの記憶装置は、SSDと呼ばれるメモリです。
SSDは、USBメモリと同じタイプで、ハードディスクのように回転する装置を
使わないために傷みが少ないのが特長です。

SSDは壊れにくいという性質を持っていますが、スマホが持っている
記憶容量は必ずしも十分大きいわけではないので、不要な写真を削除したり、
パソコンに保存して削除するなど定期的な見直しは必要です。


■スマホの写真の保管方法は、パソコンを使う方法とパソコンいらずがある

スマホの写真を保管したいとき、大きく分けてパソコンに保存する方法と、
パソコンを使わずに保存する方法があります。


○パソコンに保管する方法

スマホの写真をパソコンに保管したい場合は、USBケーブルを使ってスマホを
パソコンに接続し、パソコンのソフトによって保存します。

Macを使っている人であれば、iTunesを使えば良いです。Windowsの場合は
いくつか写真のソフトがありますので、これまでデジカメの
写真取り込みをしていた人は同じものをそのまま利用できます。


○パソコンを使わずに保存する方法(NASを使う方法)

パソコンを使う代わりに、ネットワークを使って接続できるディスクを
使う方法があります。このディスクをNAS(ナス)と言います。製品化されて
いるものの多くは、Wi-Fiに接続できハードディスク搭載の大容量のNASです。

NASを使えば、いちいちパソコンを起動してスマホを接続する手間は
ありません。


○パソコンを使わずに保存する方法(クラウドを使う方法)

パソコンやNASを使う代わりに、クラウドに保存する方法があります。
この場合、アップルやグーグルがある一定量の容量を自由に使えるように
提供しています。

アップルの場合はiCloudといって、5GBが無料で使えます。
写真の量にもよりますし、他にアプリのデータも保存できるので、
5GBでも十分じゃないのが実情です。

その場合は月額費用を払って利用することになります。
iCloudの便利な点は、自分がデータのバックアップを取るという
意識をしていなくても自動で取られるところです。

反面、容量が足りない場合は、容量確保にお金がかかりますし、
もう一つ大事なことは、そのバックアップのためにデータをサーバーに
送ることになり、データ通信量を多く使ってしまうことです。

自宅などでWi-Fiが使えれば良いですが、そうでない場合はデータ通信量が
月の契約量を超えてしまうことも考えられます。

Wi-Fiを使える環境になくて、月に数GBのデータ通信量しかない人は、
クラウドに保存するのは慎重にならないといけません。
気をつけてください。

アンドロイドの場合も同じで、グーグルがインターネット上に
ストレージを用意しています。ここに自動的にバックアップが
取られるのはアップルと同じです。

タイトルとURLをコピーしました