音楽を聴く 音楽聴き放題を無料にするなら、スポティファイがイケてる理由 ■ スポティファイの魅力は曲数と無料プランがあることスポティファイがはじまって以降、無料版を利用しています。iTunesの自分のライブラリ、アマゾンプライムミュージック、スマホUSEN、そしてスポティファイをシーンに合わせて利用しています。... 2017.02.02 音楽を聴く
スマホを乗り換える スマホの学割2017 シンプルな格安の方が安く上がる理由 大手の携帯電話会社の学割より、格安スマホの方が確実に安いです。学割で2980円になるといっても、条件が厳しくて実現できません。 2017.01.24 スマホを乗り換える
iPhone スマホの未来の進化は? 通知機能が最大の便利機能 ■ iPhoneの発売から10年目の節目2017年1月9日は、アップルがiPhoneを発売してから10年を迎えた日です。ちっちゃなiPhone3GSを購入して何に使えるかとワクワクした日を思い出します。あれから徐々にスマホは売れていき、気づ... 2017.01.18 iPhone便利に使う
アマゾン 子連れの買い物は大変! 苦労を半減するネット通販の活用法 ■ 子ども連れの買い物はいつもたいへん小さいお子さんを抱えている家庭で、何がたいへんかというと最も大変な仕事の1つに「買い物」があげられるでしょう。子どもが1人ならまだしも、2人、3人と増えるほどに負担は2乗になるといわれています。つまり、... 2017.01.17 アマゾンスマホで時短する
アマゾン amazonのタブレットを比較する 7インチが一番の理由 ■ amazonのタブレットは、映画に読書に便利amazonがfireというタブレットを出しています。7インチ、8インチ、10インチとそろっています。amazonのタブレットは、アマゾンの電子書籍が読めますし、もちろんアマゾンで買い物をした... 2017.01.16 アマゾンタブレット
便利に使う 海外送金の手数料が高い!? 仮想通貨を利用して安くする方法 ■ 留学した子どもへの送金手数料が高いいまだに海外に現金を送るのは非常にコストがかかります。しかも、いくらかかるか「送ってみなければわからない」くらいなのです。その理由は、受け取る国や銀行によって手数料が違うからなのです。これまた理不尽な感... 2017.01.11 便利に使う
iPhone アップルペイの使い方 iPhoneで認証するだけのお手軽さ ■ アップルペイのCMが普及を後押しするアップルがアップルペイのCMを積極的に流しています。去年発売したiPhone7で日本の独自仕様であるFelicaに対応し、Suikaが利用できるようになったからです。それだけでなく、これによってクレジ... 2017.01.10 iPhone便利に使う