スマホを使う

便利に使う

iPadで日経新聞を読むと、紙より読みやすく保存も簡単

iPadで日経新聞を読むと、拡大縮小が自在にできることや写真がグラフなどがカラーになることから格段に読みやすくなります。記事をスクラップしたりエバーノートに保存したりと、情報を整理するのも簡単です。iPadで日経新聞を読むと紙よりはるかに便利です。
スマホを使う

ポケモンGoでバッテリが減る? 長持ちさせるスマホの設定

ポケモンGoでバッテリが減る?スマホの電池が減りやすい要因は、位置情報を常に取得したり、液晶の画面をオンにしている時間です。iPhoneではAPPのバックグラウンド更新を抑え明るさも抑制します。これが、ポケモンGoでバッテリが減る対策です。
便利に使う

スマホをカーナビで使うと、パケットは意外と必要なので要注意

スマホでカーナビをするとパケットはどのくらいかご存じでしょうか?グーグルマップナビで試したところ、90分、60キロの距離で100MBのデータを消費しました。8時間走ると約600MBに必要な計算です。スマホをカーナビで使うとパケットに余裕を持つこと必要です。
映画を観る

FireTVは動画アプリが26種類以上と圧倒的に楽しい

アマゾンのFireTVは無料有料を含めて動画アプリが26種類以上あり、映画好きドラマ好きにはたまらないのです。
本や雑誌を読む

日経ビジネスデジタル 無料お試し期間後に割安で読む方法

日経ビジネスはデジタル版だけの契約ができるようになり、タブレットやスマホだけで読めるようになりました。IIJ Mioで月額900円安く読む方法もあります。
アマゾン

プロジェクトXを見るなら、アマゾンプライムビデオがいい理由

2000年〜2005年にかけて一世を風靡した「プロジェクトX」がプライムビデオで見ることができます。ビジネスパーソンの血が踊るドキュメンタリーを見てみませんか?
スマホで時短する

何日たったかわかるアプリ 出しゃばらずかわいいところが好き

前回から何日たったっけ?と知りたくなることあります。ウィジェットに表示したり、ときどき開いては「あっ、そろそろだ」と気づかせてくれるかわいいアプリなのです。